VRChat

自分が見たり聞いたり調べたりしたVRChatの用語まとめ

※もしかしたら適宜更新するかもVRChatを始めてからはや8ヶ月。びくびくしながらはじめた私も、気付けばTrustedランクになっていました。おそろしいものです。人によってはTrustedになるまで1年以上かかることもあるとのことなので、多...
VRChat

256 シャントゥの説明書

VRChatといえば、さまざまなアバターがあり、自分で好きなアバターになったり、アバターを購入して改変したりする人も多いかと思います。私もいろいろ試してみたのですが、(当時は)どれもこれもあまりしっくりこなかったので、自作のアバターを作って...
作ったサービス

Blueskyに共有する簡易サービスを作ったよ

シンプルに「Blueskyで共有」という名称です(権利は保有しません)。Twitterではありとあらゆるサイトに「ツイート」ボタンが設置されていますが、Blueskyではそのようなボタンはあまりありません。というのも、2024年2月29日 ...
VRChat

自作3DアバターをVRChatにアップロードしたときの備忘録

これはいわゆるメモです。内容について責任は持てませんし、バージョンが変われば直ることもあれば悪化することもあるかもしれません。が、誰かの役に立ったら嬉しいな。使用環境:Blender 3.6 (LTS)、Unity 2022.3.6f1、V...
未分類

あおい とりの おもいで

いつのことだったでしょうか。私の心のふるさとであり、青春であり、思い出でもある、青い鳥のSNSがなくなってしまいました。いつか遠い将来、みんなが青い鳥のSNSを忘れてしまったとしても、決してそのことを忘れないために、ここに青い鳥のSNSと私...
DIY

ノートパソコンのスキンシールを自作してオシャレしよう

世の中には多種多様なノートパソコンがあります。街の喫茶店やファストフード店でノートパソコンを使用している人をたまに見かけますが、みんな特にオシャレせずに使っているような気がします。スマホやタブレットでは、おしゃれなケースやキャラクターデザイ...
作ったサービス

マストドンに共有する簡易サービスを作ったよ

シンプルに「マストドンで共有」という名称です(権利は保有しません)。Twitterではありとあらゆるサイトに「ツイート」ボタンが設置されていますが、マストドンではそのようなボタンはあまりありません。というのも、Twitterの場合はアクセス...
未分類

シリコンアレルギーって知ってる?という話

世の中には様々なアレルギーがあります。皆さんがよく知っている花粉症もそのひとつ。小さな小さな花粉が鼻などから侵入することによって、身体が反応して鼻水や目やになどの原因となります。もちろん身の回りに潜むアレルギーはそれだけではありません。有名...
未分類

他人事じゃない!?「凍結屋」にご用心!

一度凍ると大変です。今回はちょっと物騒なお話。ここ最近(悪い意味で)流行している「凍結屋」というものをご存じですか?「凍結屋」はその名の通り、Twitterのアカウントを凍結(利用できなくする)させることを目的とした、いわゆる「悪いヤツ」で...
イベント

ミュークルドリーミーみっくす!の企画展に行って動画トレースワークショップを体験してきたよ

さてみなさん、ミュークルドリーミーというアニメシリーズをご存じですか?このブログでも何度か取り上げているので、熱心な読者の方であればきっとすでにご存じと思います。……え?知らない?じゃあ、ぜひググってみてください。それと、(この記事を書いて...